トライケアオープンシーズン

まもなく今年もトライケアオープンシーズンがやってきます。

今年2021年は11月8日~12月13日までです。毎年このトライケアオープンシーズンの間でしか、プライムからセレクト、セレクトからプライムに変更ができません。プライムがいいのか、セレクトがいいのかはお住まいの国や州、所属している基地内の病院の規模、ご自身やご家族の健康状態によって違うので一概に言えないと思います。ですが変更を考えている方は、ぜひこの期間に家族で話し合うといいと思います!

この期間を逃すとまた1年後です!

ちなみにQualifying Life Event (QLE)がある場合はトライケアオープンシーズンでなくてもプラン変更が可能です。Qualifying Life Event とは→退役または除隊、CSを取得した時、失った時、結婚した時、離婚した時、PCSをした時、子どもが生まれた時、養子を迎えた時などが当てはまります。

SOFAとミリタリーの関係

Sofa(ソファ)はA status of forces agreementの略で、戦力地位協定のことです。米軍が自身の軍を駐留させている国(ホスト国)と結んでいる協定で、駐留している軍人やその家族の権利を確立し、生活をサポートするものです。

米軍がSofaを結んでいるのはイギリス、オーストラリア、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、韓国、日本などです。日本人で日本で現在の米軍関係者の配偶者と出会った人(多数の方がそうだと思います)にはあまり馴染みがないかもしれません。私も日本にいるときはYナンバーの車を運転するのに必要だな、ぐらいの認識でしたが、アメリカ以外の国に駐在することになり、どういうものかわかってきました。

Sofaは国と国との協定なので、日本とアメリカ、ドイツとアメリカ、韓国とアメリカと違う国同士で結ばれたSofaはそれぞれ違う協定です。

おおむね、どのSofaでも

・基地の外、または任務期間中以外では、ホスト国の法令に従うこと

・米国軍人、基地内勤務者(コントラクター、シビリアンワーカー含む)及びその家族に対し、適用されること

・任務期間中である限り、ホスト国を自由に出入りできるビザの提供

・米軍施設内での免税の措置

などが定められています。

他にも関税、郵便物の扱い(APO/FPOアドレス向けのもの)、家族に対する就業許可が可能かどうか、運転免許が発行できるかどうかなどがあります。

トライケアでのコロナワクチンの接種について

日本でもコロナワクチンの接種がスタートしました。アメリカはもうすでに始まっており、軍でも志願制での接種が行われています。(私の夫はすでに2回接種済で大きな副反応もなく元気です)

さて、ではADの家族はどうなのでしょうか?

Defense Health Agency(国防保健庁)がトライケアプライムの加入者に対して特別な免除措置を行うことを発表しました。

Military families enrolled in Tricare Prime receive waiver from fees for coronavirus vaccine

https://www.stripes.com/news/us/military-families-enrolled-in-tricare-prime-receive-waiver-from-fees-for-coronavirus-vaccine-1.663321

通常、トライケアプライムでは、軍病院以外で予防接種を含む診療を受ける場合、紹介状が必要ですが、COVID-19の予防接種を受ける場合は、不要になりました。(トライケアプライムの加入者が民間病院に行き、軍病院からの紹介状がない場合、その外部のプロバイダーにポイント・オブ・サービスの料金を支払います)

現在、ワクチン自体は国(アメリカ)によって支払われているため無料です。しかし、民間病院や薬局などで接種する場合、病院側が患者に対し手数料を請求することが認められています。

金額には地域差もありますが、15~30ドル程度が多いようです。

Defense Health Agencyによると、この紹介状免除は2020年12月13日までに遡り、COVID-19の国家緊急事態宣言が発令されている間は適用されるそうです。

FPCON 危険度を表す目安

読み方はエフピーコン。Force Protection Conditionの略で、米軍基地の入口には必ず掲示されています。また軍病院や施設の入り口にもサインがあるので見たことがある人が多いかと思います。FPCONはテロリストや危険な勢力に対する危険度を表しています。

こちらも五段階表示で Normal, Alpha, Bravo, Charlie,Deltaの順です。これも基地によって多少違いはありますが、だいたい以下のような基準です

Normal

テロ活動といった世界的脅威が存在し、日常的にセキュリティをコントロールする必要がある場合。基本的にこれがスタンダードですが、経験上、多くの基地がAlpha以上であることが多い。また少なくとも陸軍基地では2001年以降、すべてBravo以上が設定されているようです。最低限、すべての国防総省の施設と施設でアクセスコントロールが行われている状態。

Alpha

サービスメンバーや施設に対するテロ活動の可能性が増大し、その脅威がどのようなものか予測できない場合。と言われてるんですが、これ文面そのまま受け取ると怖いですね。 

Bravo

テロの脅威が増大している、または予測可能な場合。いやこれもだいぶ怖いけど、何度かこの状態の基地を見たことがあります。

Charlie

テロでなくても事件が発生した場合や、何らかの形でのテロ行為や、人や基地を標的とするテロの可能性の情報をすでに軍が把握している場合。これは未経験です。

Delta

テロ攻撃が発生した直後の近隣エリアや、特定の場所や人物に対するテロ行為が差し迫っているとの情報がある場合に適用されます。Deltaはかなり緊迫した状態なので基地へのアクセス制限があります。

HPCON 米軍のコロナ規制

読み方はエイチピーコン。もともとあった言葉のようですが、コロナ禍のなかで一気に知名度を上げた言葉です。皆の健康を守るために、皆が守るべきルールの強度。というところでしょうか。Health Protection Condition Levelsの略で0(ゼロ)からD(デルタ)までの5段階あり、Dに近づくほど強い規制になっていきます。

原則的に、軍はADの家族といった民間人を罰することができません。ですが、その責任をADが取ることは十分考えられるので、規制、ルールには従うべきです。

各コマンド、基地ごとにさらに細かい規定がありますが、DoDが定めているベーシックなものは以下のようになっています。

https://www.defense.gov/Explore/Inside-DOD/Blog/Article/2128863/hpcon-understanding-health-protection-condition-levels/

HPCON 0

ルーティンとも呼ばれています。このルールが基本となります。

・具合が悪い人とは距離をとる

・石鹸と水で手を洗う

・くしゃみや咳のマナーを守る

・健康的な食事と適度な運動をする

・病気になったら家から出ない

・インフルエンザの予防注射をする

HPCON A(アルファ)

上記の0に加えて

・定期的な清掃と消毒

・具合が悪い時にクリニックや病院に行く前に連絡し、指示を仰ぐ

・CDC(疾病対策予防センター)などから最新の情報を手に入れるよう努力すること

HPCON B(ブラボー)

ここからちょっと厳しくなってきます。

・ソーシャルディスタンシングをする(握手やハグをさける)

・病気の感染が頻繁に確認されているエリアに不必要に行かない

・子供やペットに必要な食料や備蓄、薬などを少なくとも14日間分用意しておく

・旅行が制限される可能性がある

・学校や公共の集まりが中止される可能性があるため、チャイルドケアなどの準備をしておく

・基地内の施設のアクセスが制限される可能がある。ガイダンスには従うこと。

・必要があれば自己隔離を行う。コマンドやメディカルの指示には従うこと。

HPCON C(チャーリー)

今現在(2021年2月)はこの措置がOCONUS,CONUS含め、一番厳しいようです。

・対面で人と会うことが制限されます。学校やチャイルドケアサービスも閉鎖される可能性が高くなります。

・長期間、家に閉じこもらければならない事態が想定されます。室内でのアクティビティの用意や食料の確保などを行います。

・基地へのアクセスも厳しく制限される可能性があります。あらかじめ準備をしておきましょう。

・リモートでの勤務が行われる場合があります

・OCONUSの場合、出入国が制限されることがあります。

HPCON D(デルタ)

ここまでくるとかなり深刻な事態です。自宅待機、自主隔離が求められるの可能性が非常に高いので食料や備蓄の確保を行い、軍、州、連邦当局など所属しているコミュニティのガイダンスにはすべて従います。OCONUSの場合はホスト国の要請に従うのも必須です。

トライケア 5 目の治療

ADの家族も年に一回、目の健康都市力の検査を受けることができます。場合によってはメガネやコンタクトの購入補助、レーザー治療の補助などがトライケアで行えます。

CONUS(アメリカ国内)の場合

トライケアプライム

日常的な検診はトライケアが認定している眼科医で受けることが可能です。

自分の所属しているエリアのネットワーク内の病院(network provider)であれば紹介状(referral)も必要ありません。PCMからの紹介状を持たずにネットワーク外の病院(non-network provider)を受診した場合はPoint of service optionの扱いになるので診療料金が発生します。

トライケアセレクト

トライケアセレクトであれば、紹介状なしで日常的な検査をトライケア認定の眼科医の下で受けることができます。

OCONUS(アメリカ国外)の場合

トライケアプライム オーバーシー

まずは軍病院や基地内のクリニックを受診します。民間病院で受診するにはPCMからの紹介状が必須となります。

トライケアセレクト オーバーシー

紹介状やトライケアからの承認なしで民間病院に行くことができます。

トライケア 4 無料で受けれるもの

トライケアで無料で受けられるサービスには以下のものがあります。

ワクチン全般

CDC(Centers for Disease Control and Prevention 疾病管理予防センター)で推奨されているワクチンは子どもも大人も推奨年齢時に無料で受けることができます。毎年秋から冬にかけて接種されるインフルエンザワクチン(フルーショット)もADも家族も無料で受けられます。特にADは接種が義務になっている基地もあります。 

これらのワクチンは軍病院なら無料ですが、民間病院(TRICARE-Authorized Provider)で受ける場合、一部診察料を負担しなければならないことがあります。

処方箋が必要な薬(Prescriptions)

FDA(U.S. Food and Drug Administration米国食品医薬品局)に認可されているほとんどの薬はトライケアでも処方が可能です。トライケアの処方薬には以下の条件があります。

・FDAによって承認済み
・医療給付の対象となる処置の一部ではないこと
・適正な医療・診療行為と、薬の品質基準に基づいて処方されること

視力保険・メガネなど

トライケアには、目の病状を診断または治療するための眼科検査が含まれている場合があります。眼科検査の適用範囲は、トライケアプランのオプションと年齢によって異なります。場合によっては、refferal(紹介状)や事前申請が必要な場合があります。

ADとアクティブのリザーブのメンバーは無料でメガネが処方されます。フレームや色も自分で選ぶことができます。

ADの家族にもメガネや医療用コンタクトが無料で処方されることがありますが、以下の場合のみです。

・小児緑内障
・角膜治療のための角膜レンズまたは強膜レンズ
・ドライアイのための水分を保持するための強膜レンズ
・乱視以外の角膜の凹凸を改善するための角膜レンズまたは強膜レンズ
・眼内手術、眼球外傷などにより、水晶体機能が失われた場合の眼内レンズ、コンタクトレンズ、または眼鏡
・網膜剥離手術後に処方される「ピンホール」メガネ

トライケアでは、メガネの調整、クリーニング、修理はADであっても対象外です。

年一回の検査は以下の要領で受けられます

プライムだけど基地の病院には行ってません

表題の通りです。現在私は韓国にいるのですが、所属している基地には病院がありません。クリニックもありません。最も近い軍病院は車で1時間半から2時間です。

コマンドスポンサーシップを取得しているのでトライケアはプライムが使えますが、本来なら軍病院が遠いので例外的に民間病院に直接行けることになっています。本来のトライケアプライムオーバーシーについては下のリンクに詳しく載せています。

本来は軍病院のprimary care manager (PCM)に行った後、紹介状が出る形ですが、その段階をスキップして、トライケアのネットワーク内の病院に直接アポイントメントをとる→トライケアのコールセンターに電話して、どのような治療目的で病院に行くのか説明→referral(紹介状)をトライケアから民間病院にメール送付してもらう→アポの日に実際に病院に行き、診療を受ける→お金は払わなくてよいという流れになっています。

一番最初のアポは先にトライケアに電話しました。どの病院がトライケア使えるのかわかんないからです。

また、アポ当日までにreferralが病院に届いていないと有料の診療になります。セレクトじゃないのでreferral大事です。

私の通っている病院では出せない薬があり、それは処方箋をもらって薬局に行ってもらう→薬局に薬代を支払う→レシートをトライケアにクレーム→返金がある(はず。まだやってない)という流れです。

歯科に関しても同じ流れになります。結果的にスムーズに診療が受けられているので、とても助かっています。OCONUSの基地によってはこういうこともできますよという紹介でした。

トライケア 3 アメリカ国外

OCONUS(アメリカ国外の基地、もちろん日本でも)でもトライケアは使えます。OCONUSでもプライムとセレクトがあります。

TRICARE Prime Overseas

Enrollment(登録)が必要

基本的に保険料や診療費がかからないプラン。自動的にプランに入れるわけではないので申請が必要です。milConnect(https://milconnect.dmdc.osd.mil/milconnect/)か電話で可能(PCS先の国によってコールセンターが違うので http://www.tricare-overseas.com/contact-us から該当のコールセンターを探してください)。

もしくは軍病院に併設されているTRICARE Service Centerでも手続きが可能です。PCS先に着いたらなるべく早く登録しましょう。どの場合でも登録は無料です。

誰が使えるの?

・AD本人

CSを取得したADの家族

・アクティブなリザーブ、ナショナルガード本人

CSを取得したアクティブなリザーブ、ナショナルガードの家族

リタイア、リタイアの家族はトライケアプライムオーバーシーは使えません。

CSとはコマンドスポンサーシップのことです。以下でくわしく解説しています。

トライケアプライムオーバーシーズの流れ

・基本的なケア、治療、診療は軍病院のprimary care manager (PCM 自分の担当医が決まっています)から受けます。これはアメリカ本土でも同じです。

・PCMの範囲外、専門外の治療が必要な場合、現地の専門医に行くことが可能。紹介状が必要です。

・紹介状なしで現地の病院に行った場合はPoint-of-Service Optionとなり、診療代を負担することになります。

TRICARE Select Overseas

Enrollment(登録)が必要

保険料や診療費がかかるが、病院の選択肢が増えるプラン。場所によってはこのプランしか選択肢がない場合もあります。自動的にプランに入れるわけではないので申請が必要なのはプライムと同じで、登録方法もほとんど同じです。

milConnect(https://milconnect.dmdc.osd.mil/milconnect/)か電話で可能(PCS先の国によってコールセンターが違うので http://www.tricare-overseas.com/contact-us から該当のコールセンターを探してください)。

もしくは軍病院に併設されているTRICARE Service Centerでも手続きが可能です。

登録が完了するとmilConnectからenrollment cardがダウンロードできるようになります。この後から病院に行くことができます。

誰が使えるの?

・ADの家族

・リタイアとその家族

・アクティブなリザーブとナショナルガードの家族(ノンアクティブでも条件付きで可能)

トライケアセレクトオーバーシーズの流れ

・トライケアが使える病院を自分で予約する。該当の病院はhttps://tricare.mil/FindDoctor/AllProviderDirectories/Overseas から探せます。

・紹介状は基本的に不要。一部の診療には事前申請と許可が必要です。

・ミリタリーIDを持参して診療を受けます。

いくらかかる?

・保険料(Deductible。スポンサーとなる軍人のランクによって金額が違う)

・一部の診療料(一定の金額もしくはパーセンテージで支払う)

今年のCONUS COLA

国防総省から2021年度のアメリカ国内でのCOLA(Cost of Living Allowance 生活手当=CONUS COLA)の金額が発表されました。

CONUS COLAとOCONUS COLAの違い

CONUSのCOLAはOCONUS(アメリカ国外)のCOLAと違い、課税対象です。また、OCONUS COLAが毎月変動するのと違い、金額の査定は年一回、1月1日に行われるだけです。外貨為替の相場とは関係がなく、現地の生活費(食費や光熱費など)を基準に金額が設定されています。

海外でのCOLAについて詳しくは下のリンクからどうぞ。

CONUS COLAは誰がもらえるのか

CONUS COLAはアメリカ国内の物価の高いエリアに住んでいる軍人に支給されます。具体的にはアメリカ国内の21の軍用住宅地域(MHAs)とその他21の郡に住む軍人です。総数は約54,000人なのでさほど多くないですね。

金額は場所、ランク、勤続年数、扶養家族の有無によって決定します。BAHと違い、住宅費ではなく、生活費をベースに金額が定められており、ベースハウジング(基地内住居)やバラックス(独身寮)、船内に住んでいても支給されます。

今年のCONUS COLAの金額

2021年度の月額は、扶養家族のいる軍人(with Dependant)は32ドル~60ドル、いない軍人(Single)は22ドル~46ドルとなっています。海外のCOLAと比べるとかなり低い金額になります。